番組審議会

第241回 放送番組審議会議事録

開催日時 平成21年9月29日(火)14:30~15:45
場所 岡山市北区柳町2-1-1 テレビせとうち株式会社 5F 大会議室
出席委員 千葉喬三
本保恭子
小原悦子
眞田良則
小林隆
欠席委員 勝矢雅一
藤原知明
池田清一郎
局側出席者 大田社長
平崎専務
尾島専務
福原取締役
砂田相談役
鈴木局長
田中次長
武田部長 
我澤部長
佐藤部長

議事の概要

アラウンド60~幸せな夫婦の秘けつ~

上記について審議、また事務局より視聴率および視聴者対応の報告を行った。

主な意見

■ 『60歳定年』を切り口として、具体的な生活例を挙げているので、60歳以降の過ごし方の参考として考えさせられるという内容の番組だった。その意味では、大変興味深い番組だった。

■ 人間はなかなか自分を振り返ることがないけれども、60歳定年というところで、夫婦を単位としてとらえており、人生を振り返る契機を与えてくれたということで面白い番組です。

■ 「物より言葉が大切」、「書けば意思が伝わる」ということで、これは大切にしないといけないかという気がしました。

■ 後半の長年連れ添った夫婦が定年をどういうふうに迎えるのかということは、これまでにテレビの中になかった視点だと思う。また、取り上げてみると独自性がより出てくるのではないでしょうか。

■ 老後の年金や保険などが紹介されていれば、さらに良かった。

■ どちらかというと男性主体の60歳以降の過ごし方が中心で、女性が見るとしらけるのでは。
以上