

去年の成績
ソロ男子の部
順位 |
種目順位 |
周回数 |
走行距離 |
記録 |
1 |
岡本 勝幸 |
57 |
62.7km |
5:56:39 |
2 |
大賀 圭介 |
55 |
60.5km |
5:52:25 |
3 |
大西 映徳 |
54 |
59.4km |
5:58:40 |
4 |
阿部 泰紀 |
53 |
58.3km |
5:58:09 |
5 |
あぼ かずひろ |
52 |
57.2km |
5:54:38 |
6 |
秋山 賢治 |
50 |
55km |
5:55:18 |
7 |
花崎 博文 |
49 |
53.9km |
5:57:51 |
8 |
西村 介延 |
49 |
53.9km |
5:59:13 |
9 |
谷野 健 |
48 |
52.8km |
5:56:25 |
10 |
竹林 弘明 |
47 |
51.7km |
5:55:31 |
ソロ女子の部
順位 |
種目順位 |
周回数 |
走行距離 |
記録 |
1 |
柴田 由香里 |
44 |
48.4km |
5:58:35 |
2 |
高橋 妙子 |
38 |
41.8km |
5:57:15 |
3 |
関 桜花 |
34 |
37.4km |
5:58:35 |
4 |
松元 リウ子 |
22 |
24.2km |
5:55:31 |
5 |
杉本 邦子 |
22 |
24.2km |
5:56:17 |
一般の部
順位 |
種目順位 |
周回数 |
走行距離 |
記録 |
1 |
香川大会の覇者 |
89 |
97.9km |
5:55:54 |
2 |
桃太郎夢クラブ |
85 |
93.5km |
5:58:43 |
3 |
FC.VARGO |
84 |
92.4km |
5:58:54 |
4 |
岡山大バドミントン部 |
83 |
91.3km |
5:59:51 |
5 |
侍SEVEN☆ |
77 |
84.7km |
5:59:22 |
6 |
アミーゴ倉敷 |
75 |
82.5km |
5:57:06 |
7 |
森下食品 |
75 |
82.5km |
5:57:57 |
8 |
鹿田陸上部 |
75 |
82.5km |
5:58:08 |
9 |
男は度胸、お酒は五橋 |
71 |
78.1km |
5:59:01 |
10 |
NKBファミリー |
70 |
77km |
5:56:37 |
職場対抗の部
順位 |
種目順位 |
周回数 |
走行距離 |
記録 |
1 |
三軒屋GSDF A |
82 |
90.2km |
5:59:47 |
2 |
総社消防RC |
81 |
89.1km |
5:58:37 |
3 |
真庭消防RC |
81 |
89.1km |
5:58:54 |
4 |
NEシール ユーサン |
78 |
85.8km |
5:58:22 |
5 |
いばら市役所 |
76 |
83.6km |
5:56:38 |
6 |
トマト銀行陸友会 |
74 |
81.4km |
5:56:06 |
7 |
umc内山工業 |
72 |
79.2km |
5:58:22 |
8 |
三菱自工水島J.C. |
72 |
79.2km |
5:58:39 |
9 |
丸五ゴム |
71 |
78.1km |
5:59:38 |
10 |
チャラBlack |
71 |
78.1km |
5:59:48 |
中高生の部
順位 |
種目順位 |
周回数 |
走行距離 |
記録 |
1 |
芳明リベルタA |
69 |
75.9km |
5:56:04 |
2 |
芳明リベルタB |
67 |
73.7km |
5:58:02 |
3 |
操南中学校陸上部 |
66 |
72.6km |
5:59:26 |
4 |
吉備高原学園 |
61 |
67.1km |
5:59:41 |
小学生の部
順位 |
種目順位 |
周回数 |
走行距離 |
記録 |
1 |
くらしきSS |
59 |
64.9km |
5:56:41 |
2 |
岡山ラグビースクール |
51 |
56.1km |
5:59:28 |
3 |
YAH |
39 |
42.9km |
5:58:54 |
※「記録」は、6時間経過時点での最終ゲート通過タイムです。
※「走行距離」は、コース1周の距離(約1.1km)×周回数です。
