情報は放送時のものです。
新サッカースタジアム建設、「クラブから県へ要望を」/岡山県議会応援団が総会【...
サッカーJ1・ファジアーノ岡山を応援する岡山県議団の総会が6月18日、クラブの森井社長を招いて開かれました。議会で議論が始まっている新スタジアムの建設について、議員からは「具体的な要望をクラブから県に出してほしい」との意見が出されました。 …

情報は放送時のものです。
サッカーJ1・ファジアーノ岡山を応援する岡山県議団の総会が6月18日、クラブの森井社長を招いて開かれました。議会で議論が始まっている新スタジアムの建設について、議員からは「具体的な要望をクラブから県に出してほしい」との意見が出されました。 …
任期満了に伴い今年10月に行われる岡山市長選挙に、新人で元警察官の神﨑政人さんが立候補する意向を表明しました。 神﨑さんは岡山市出身の37歳。九州工業大学を卒業後、2010年に岡山県警に採用され、県北部などでの交番勤務のほか、4年前からは情…
素朴で味わいあふれる作風の陶芸家・出口鯉太郎さんの作陶展が6月18日、岡山市内の百貨店で始まりました。 出口さんは人間国宝の備前焼作家、金重陶陽の孫です。出身の京都・亀岡市に窯を築き、備前焼だけでなく、信楽焼なども手がけています。 今回の個…
6月26日の「露天風呂の日」を前に18日、美作三湯の一つ、湯原温泉のシンボルとなっている露天風呂の「砂湯」で、恒例の大掃除が行われました。 大掃除には湯原温泉の関係者や観光客らおよそ25人が参加。三つの浴槽「子宝」「美人」「長寿」の順番に水…
介護に役立つ最新の福祉機器を展示するイベントが6月17日、岡山市内で始まりました。 岡山市北区のコンベックス岡山で開かれた「介護サービス博覧会」です。 会場には全国からおよそ100の事業者が出展。最新機能を備えた電動ベッドや車椅子などの福祉…
夏のレジャーシーズンを迎え、岡山市消防局は6月17日、水難救助訓練を公開し、注意を呼び掛けました。 岡山市北区の旭川で行われた訓練には、特別救助隊の隊員8人が参加しました。 11日に岡山市の旭川で遊んでいた女子中学生2人が溺れ、そのうち1人…
市販されている日本酒の品評会が東京で行われ、岡山市の宮下酒造が「スーパープレミアム部門」で最高賞を受賞しました。 消費者に日本酒の魅力を伝えようと、東京の酒販店などが中心となって企画し、今年で11回目となる「SAKE COMPETITION…
病気と闘う子どもたちを支援しようと、社会奉仕団体・ライオンズクラブの地区組織が6月16日、岡山市内の医療機関に寄付金を贈りました。 寄付を行ったのは岡山・鳥取で活動するライオンズクラブ国際協会の地区組織です。 上原正樹地区ガバナーから国立病…
岡山県内のトップを切って県内有数の桃の産地・倉敷市玉島地区で6月16日、露地栽培された桃の出荷が始まりました。 ほんのりピンクに色づいたわせ品種「はなよめ」です。 倉敷市玉島地区の山下洋輔さんの農園では16日から収穫が始まり、色づきを確認し…
観光振興を目的に自治体が導入を進めている「宿泊税」。香川県でも検討が進められる中、池田知事は今年度中に県として宿泊税を導入するかどうか、方針を出すとの見通しを6月16日、示しました。 宿泊税について、香川県内では小豆島の2町が2027年度か…