岡山市に本社のある歯科診療向けITサービスの「東和ハイシステム」は2月15日、音声入力を用いた新しい電子カルテシステムの開発を行うと、東京都内で発表しました。
大手電機メーカーの日立製作所と共同開発するもので、歯科医師の声をAIが認識してカルテに文字を自動で入力できるシステムを構築します。
15日は東和ハイシステムの石井滋久代表らが会見。新しいシステムは声でカルテの入力・作成ができるため、医師は患者の診療中に手袋を外してキーボード入力をする必要がなく、大きな負担軽減が期待されます。
東和ハイシステムは今後、医療現場などでの実証実験を重ね、2022年秋の製品化を目指しています。