ツタヤを運営する会社による高梁市の図書館など、岡山県内で図書館の移転、オープンが続いています。
玉野市では商業施設の一角に4月に開館することが決まっていて、きょうから蔵書を棚に入れる作業が始まりました。

玉野市の新たな市立図書館です。
きょうは、市の職員らが旧図書館から持ち込んだ蔵書を次々と棚に並べていきました。
玉野市では老朽化した旧図書館からの移転先として市中心部の商業施設メルカの2階を選びました。
これまでと蔵書数は変わりませんが広さが約2.5倍に。
全国で図書館の運営サポート事業などを行う図書館流通センターなどを指定管理者とし、運営を委託します。
市が新図書館に期待するのが新たなにぎわいの拠点としての役割です。
施設には料理実習室や和室を設け市民向けの講座を開く公民館としても機能します。
メルカはいま4月1日のグランドオープンに向けて店舗を改装中で新図書館もそれに合わせて開館します。