香川県宇多津町のうたづ臨海公園内に2020年春にオープンする四国水族館の起工式がきょう、現地で行われました。

宇多津町に造られるのは四国最大級の次世代水族館、四国水族館です。
運営には、神戸市立須磨海浜水族園を運営しているアクアメントが携わり、総事業費は約70億円です。
うたづ臨海公園で行われた起工式では、開発を担当する業者や宇多津町の関係者ら約60人が参加し、工事の安全を祈願しました。
四国水族館は地上2階建てで、昼間や夜の空間演出を変化させたり、水槽のレイアウトを変更できる仕掛けが計画されています。
また、イルカプールでは水中や水面からイルカを観察できるだけではなく、瀬戸内海に沈む夕日を背景にイルカショーが実施されます。
また、鳴門の渦潮を再現したり、四万十川など四国の清流に生息する魚を紹介する水槽の展示も計画されています。
四国水族館は、2年後の2020年3月にオープン予定です。