番組審議会

第400回テレビせとうち放送番組審議会議事録

開催日時 2025年7月29日(火)12:00~13:30
場所 岡山市北区駅元町1-5 ホテルグランヴィア岡山 3階「ルビー」
出席委員 千葉喬三委員長
小原悦子副委員長
椙原彰子
鈴木壮太郎
服部芳郎
金田好正
欠席委員 長田憲司
八木俊則

局側出席者 仮谷代表取締役社長
西島常務取締役      
大本取締役報道制作局長
原編成技術局専任局長
事務局 中尾
事務局 宇田川

議事の概要

(1)番組審議
審議番組:テレビせとうち開局40周年記念特別番組
     関根親子の#新しい岡山 発見さんぽ 桃太郎伝説ゆかり 吉備路篇
放送日:2025年6月14日(土)20:00~21:00放送分
                              
(2)視聴率調査・視聴者対応についての報告

(3)その他

上記について審議、また事務局より視聴率および視聴者対応の報告を行った。

主な意見

■後半に進むほどインパクトが弱くなり、伝えたいことが分かりにくくなっていく印象を受けました。ただ、全体として親しみやすい雰囲気があり、地域の魅力を丁寧に紹介しようとされていることに好感を持ちました。
■全国的に著名な関根さん親子を起用したもので、親しみやすく、進行もややゆったりとして、安心して視聴出来る番組として制作されていると感じました。また歴史のある吉備津神社から新しく開店した施設までバランスよく取り上げられていたと思います。
■全体としては古代史にロマンを感じられた良い番組であったと思います。
■県民にもあまり知られていないコアな場所にスポットを当てることで、多くの視聴者が「新しい発見」を得て、実際に足を運んでみようと感じたと思う。
■桃太郎伝説は岡山だけの話ではないことを踏まえ、番組冒頭でその位置づけを明確にしたことは、とても誠実な態度だと感じた。訪れた場所も、吉備津神社や楯築遺跡など、歴史的文化的にも重要な視点が押さえられており、知らなかった知識を得ることが出来た。テレビせとうちが作る意義のある番組だったと思う。
■関根さん親子の人柄はとても好感が持てたが、もう少し地元ゆかりの方が出演しても良かったのではないかと感じました。
■関根さん親子、それからナレーションなどの人選がとても良かったと感じた。この番組を決める大きな決め手になったのではないかと思う。また、とても近くに住んでいたにも関わらず、知らないことだらけで、驚いたり、すごいと思ったり、いろいろと感動を得ることが出来た。開局40周年記念番組としてはとてもふさわしい内容だとも思った。
■歴史の話ばかりをしていると退屈になりがちだが、今回は上手に史実と伝説を織り交ぜながら、表現していて全体として良く出来ていた番組で、知っている人はもちろん、知らない人にも分かりやすかったと思う。
以上