きょうの

おばあちゃんの台所は

瀬戸内市の築120年以上の古民家に暮らす

千恵子おばあちゃんが登場です。

 

千恵子さんはお掃除のプロ。

若くしてご主人を亡くされ、

3人の子どもたち育てるため、

自ら清掃会社を立ち上げ、

仕事に家庭に一生懸命取り組んできました。

そんな千恵子さんは料理も大好き!

こだわりはいろいろありますが、

特に家で作っているのは「塩」。

孫に手伝ってもらいながら牛窓沖で海水をくみ、

ろ過して、天日干しするなど本格的。

自家製の塩を使うとなんでも料理が

まろやかになるのよ~と千恵子さんは語ります。

今回教わるのはそんな塩を使った「牛肉のタタキ」。

火の入り具合が重要なので、

時間にシビアに焼いていきますよ~

柔らかさも強さも兼ね備えた

千恵子さんから「お掃除」、

そして「料理」のコツを学びます。

おたのしみに~。

きょうの午前11:45~「おばあちゃんの台所」

お楽しみに♡