きょう午前11:45~は「おばあちゃんの台所」

岡山県北東部、

鳥取県との県境にある西粟倉村からお届けします。

そんな西粟倉村で「料理」に携わり続けている

利江おばあちゃんが今回の主役です。

西粟倉村の小学校で栄養士として給食を作り続け、

長年、子どもたちの健康を支えてきました。

退職してすぐに、

地域の仲間と一緒に地元の特産品などを使った

加工品や地域の郷土料理などを

イベントで振る舞う活動を開始。

15年ほど続け解散。

ところが、今度はそんな郷土料理を教えてほしいと、

西粟倉村に移住してきた若者たちからオファーが!

今も現役で料理作りで地域を盛り上げています。

 

お料理上手で笑顔がキュートな利江さんは

引っ張りだこ。

大変なときも仲間がいるから続けていられるんだと

話します。

そんな利江おばあちゃんから今回教わる料理は

「和風コロッケ」。

学校給食では子どもたちに大人気で

さらに西粟倉村のイベントなどでは

飛ぶように売れるコロッケです。

今回もスタッフ一同心を込めてお届けします。

きょう午前11:45~

「おばあちゃんの台所」おたのしみに~。