番組


次回放送
9/22
夜10時~
放送日時 | 毎週金曜日 夜10時~

ガイアの夜明け

次回(2023/09/22)予告

【命を守る!ニッポンの技術 潜むリスクから世界を救え】

世界の人命を「ニッポンの技術」で守ろうと奮闘している人たちがいる。消臭、速乾、UVカットなど1枚で10種類の機能を持つ多機能素材「COVEROSS(カバロス)」を開発し、アパレル業界から注目を集めるベンチャー企業「hap」社長の鈴木素さんが挑むのはアジアの最貧国とされるバングラデシュ。蚊を媒介にした伝染病「デング熱」の脅威から人々を守る“蚊を寄せつけない服”の開発に乗り出した。
一方、産婦人科医が不足する地域や僻地でも安心安全な出産をしてもらおうと、メロディ・インターナショナルが開発したのが「モバイル分娩監視装置iCTG」。社長の尾形優子さんが向かったのはブータン王国。山岳地帯で通院が困難な妊婦が多く、産婦人科医が少ないといった問題を抱えている。「幸せの国」の命をニッポンの技術で守ることはできるのか。

番組情報

ガイアの夜明け

「ガイアの夜明け」は経済ドキュメンタリー番組です。
経済の現場で奮闘している人たちを通して、様々な経済ニュースの裏側に迫っていきます。

放送日時
毎週金曜日 夜10時~
出演者
【案内人】松下奈緒
【ナレーター】眞島秀和
「ガイア」とは
“ガイア”のもともとの意味はギリシャ神話に登場する「大地の女神」のことでしたが、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を「GAIA・ガイア」と呼んだことから、「ガイア=地球」という解釈が定着しています。つまり、「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉え、「夜明け=ニッポンの再生」を目指して奮闘している人たちを追いかける本格的ドキュメンタリーという意味合いが込められています。
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

公式ホームページ・公式SNS