民間団体が解体工事の入札中止を求めている旧香川県立体育館/池田知事「予定通り始める」との方針示す【香川】
民間団体が解体工事の入札中止を求めている香川県の旧県立体育館。池田知事は9月1日、翌2日に始まる解体工事の入札を、予定通り進める方針を示しました。 池田知事は解体工事の入札についてこの日、予定通り始めると話しました。 先週行った解体中止を求…

民間団体が解体工事の入札中止を求めている香川県の旧県立体育館。池田知事は9月1日、翌2日に始まる解体工事の入札を、予定通り進める方針を示しました。 池田知事は解体工事の入札についてこの日、予定通り始めると話しました。 先週行った解体中止を求…

世界的な建築家・丹下健三が設計し、老朽化などを理由に香川県が解体の手続きを進める「旧県立体育館」について、地元団体が再検討を求める中、池田知事は8月18日、安全確保へ予定通り解体を進める方針を示しました。 旧県立体育館は船のような独特なデザ…

長年住んだ家やその家財を処分する「家じまい」への関心が高まる中、高松市の資料館では、家じまいで見つかった歴史的な資料を集めた企画展が開催されています。 企画展を行っているのは、高松市にある瀬戸内海歴史民俗資料館です。 この資料館によると、第…

うどんチェーンのはなまるうどんは創業25周年の記念事業の一環として創業の地・香川県内に、従来とは異なるコンセプトの店舗を展開しています。その第2弾、「肉」を売りにした店が8月7日、高松市内にオープンしました。 この日、オープンしたのは「はな…

夏休みの社会勉強にと、水処理機器などを製造する石垣の坂出工場(坂出市)で8月5日、小学生らが対象の工場見学がありました。 香川大学創造工学部が主宰する「かがわ源内ネットワーク」が2023年に始めた「会社探検」イベントで、小学生およそ40人が…

大相撲の冬巡業「高松場所」が今年12月13日、あなぶきアリーナ香川で開かれることが決まりました。 2年ぶりとなる大相撲高松場所。8月4日に会見があり、相撲協会巡業部の枝川親方(元幕内・蒼樹山)が「今年は2人の横綱が誕生し、相撲人気も高まって…

8月5日開幕の全国高校野球大会に出場する尽誠学園ナインの壮行会が4日、善通寺市の学校で行われました。 体育館で開かれた壮行会で、生徒や教職員らおよそ380人に大きな拍手で迎えられた尽誠学園ナイン。下山優校長が「香川県大会で見せた一球に対する…

大阪・関西万博で地域の魅力や文化を発信する自治体参加イベントが開催され、7月31日は出展した東かがわ市が、生産量日本一を誇る伝統産業などをPRしました。 大阪・関西万博で28日から開かれている「ローカルジャパン展」で、国内43の自治体が地元…

夏休みに入り、丸亀市のテーマパーク・レオマリゾートにある中四国最大級の屋外プールが連日、家族連れらでにぎわっています。 中四国最大級の屋外プール「レオマウォーターランド」です。 全長260メートルの流れるプールやバケツスプラッシュなど、幅広…

7月20日投開票された参議院選挙の香川選挙区で初当選した国民民主党の原田秀一さんに22日、当選証書が付与されました。 当選証書の付与式は香川県庁で行われ、香川県選挙管理委員会の藤本邦人委員長から、激戦を勝ち抜いた原田秀一さんに当選証書が手渡…
