レシピ紹介

「悦子おばあちゃんのぼくめし」静岡県

2018年3月22日放送(2018年3月25日・26日再放送)
静岡県湖西市の太田悦子さん75歳に「ぼくめし」を教わります。湖西市には浜名湖があり、ウナギの名産地としても有名です。「ぼくめし」の語源は太い杭の「木杭(ぼっくい)」からきており、売り物にならない太すぎるウナギを使って、養鰻場のまかない飯として食べられ始めたのが「ぼくめし」と言われています。今では祭事や祝い事の際に食べられているという郷土料理です。
  • 太田悦子さん75歳1

ぼくめし

4人分

材料

材料
ウナギの白焼き 1枚
ゴボウ 1/2本
2合
サラダ油 適量
<調味料>
砂糖 105g
50cc
しょうゆ 100cc
みりん 50cc
市販のウナギのたれ 50cc
<飾り>
大葉 5枚
いりゴマ 大さじ2
錦糸卵 適量
刻みのり 適量

作り方

  1. ゴボウをささがきにして水にさらした後、フライパンにサラダ油をひいて、少し色が変わるまで3~4分強火で炒めた後、冷ましておく。
  2. ウナギの白焼きを縦に半分にした後、1cm程度の厚さに切っておく。
  3. 鍋に<調味料>を入れて混ぜ合わせたら、強火で煮る。
  4. ③の砂糖が溶けたら、②を入れてアクをとりながら強火のまま煮た後、火を止め、冷めるまで漬けておく。
  5. ①に③のたれのみをゴボウ全体になじむ程度の量を入れて、汁がなくなるまで煮る。※ゴボウを別に煮ることで素材の旨みを残すことができる。
  6. 炊いた米に⑤と千切りにした大葉を入れ混ぜ合わせ、器に盛り付ける。
  7. ⑥にいりゴマ、錦糸卵、刻みのりを飾りつけ、最後に④を盛り付けて出来上がり。
ページトップヘ