レシピ紹介

初美おばあちゃんの穴子の生ずし香川県

2014年12月6日放送(12月13日再放送)
香川県小豆郡土庄町小江地区で作り継がれている「穴子の生ずし」を一田初美さん(72歳)に伝授していただきました。小江地区は漁業が盛んで新鮮な 穴子が手に入ることから、生の穴子を二枚に下ろして、骨ごと刻み酢でしめ酢飯と混ぜて作ったこの「生ずし」はお祭りや正月に欠かせない郷土料理となっています。
  • 初美おばあちゃん1
  • 初美おばあちゃん2

穴子の生ずし

10人分

材料

材料
穴子(活魚か生け)小さいもの 600g
適量
適量
すし飯
1升
合わせ酢
すし酢 200cc
砂糖 230g
30g
飾り
金糸卵 適量
紅しょうが 適量

作り方

  1. 穴子を洗い、頭と内臓をとって2枚におろし、骨つきのまま2・3ミリくらいに刻み、少量の塩でもみぬめりを取る。(穴子が無ければ、白身魚)。
  2. 酢を少量加えて、再び揉み、酢をひたひたに加えて2時間ほど置く。
  3. 米は1.1倍の水で固めに炊きあげる。
  4. 寿司飯用に、調味料を混ぜ合わせ少し火にかけ、混ぜ溶かしておく。
  5. ご飯が熱いうちに③に④を入れて混ぜる。その後、ご飯を冷ましたところへ②の水気を絞って加える。
  6. 型に入れて箱寿司のように、手でまんべんなく押さえ、形を整えてできあがり。
  7. お好みで紅ショウガや錦糸卵を飾る。
ページトップヘ