「陽子おばあちゃんの焼き肉のたれ」岡山県
2023年9月23日放送(2023年9月28日・30日再放送)
                        
                        「みんなで集まって網で焼き肉したり、鉄板でホルモン焼きうどんしたり・・・賑やかにやるんよ~」と話す岡山県赤磐市の額田陽子さん(71)。みんなが囲む鉄板台も、集まる小屋も全てご主人の優さんの手作りというこだわりよう。それもそのはず、ご主人の両親が昔、焼き肉店を営んでいて、焼き肉は家族の大好物だとか。中でも、焼き肉のたれは絶品で、そのレシピを教わりたかった陽子さんですが、残念ながら直接教わることは出来なかったそうです。美味しかったという記憶だけを頼りに試行錯誤で、作り上げた「焼き肉のたれ」は、ご主人も太鼓判を押すほどのおいしさ。焼き肉のたれとしても、焼きうどんのたれとしても万能な陽子おばあちゃんの焼き肉のたれの作り方を教わります。お楽しみに~
                        
                                                焼き肉のたれ
                        人分
                        
                        
                    - 材料(6ℓ分)
- タマネギ - 500g - ニンニク - 500g - 唐辛子 - 6本 - 白いりごま - 60g - リンゴ - 1個 - バナナ - 1本 - 砂糖 - 1kg - しょうゆ - 1.8ℓ - 合わせみそ - 1kg - みりん - 800cc - 酒 - 800cc - リンゴ酢 - 200cc 
- 大きめの鍋に砂糖、合わせみそ、みりん、リンゴ酢、しょうゆ(少しだけ残しておく)を入れて強火で煮ていく、フツフツきたら弱火にし、ダマがなくなるまでゆっくり煮る 
 ※決して沸騰させてはいけない
- タマネギ、ニンニク、リンゴ、バナナを適当な大きさに切る
- 唐辛子は細かく切る
- ②の材料を少しずつミキサーに加え酒や残りのしょうゆを入れながら攪拌させていく
- ①の鍋に④を入れ、アクをとりながら1時間煮込む
- 粗熱をとり、ペットボトルなどに入れ冷蔵庫で保管 一年程度持つ






 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                