レシピ紹介

米子おばあちゃんのいもきり徳島県

2013年5月25日放送(6月1日再放送)
徳島県三好市の田中米子さん(72歳)から教えていただいた
郷土料理「いもきり」を紹介します。

徳島県三好市の山中で暮らす田中米子さんにこの地域でも作ることのできる人がいなくなったという郷土料理「いもきり」を伝授していただきました。サツマイモの粉から作るこの「いもきり」。昔ながらのサツマイモの干し方や、一年間のうち3日間ほどしか収穫時期がないというつなぎとして使う「野そばの木」の葉も山に行って教わりました。のどかな風景の中で山の暮らしぶりを味わいます。
  • 米子おばあちゃん1
  • 米子おばあちゃん2

いもきり

人分

材料

材料
さつまいも 適量
野そばの葉 適量
小麦粉 適量
熱湯 適量
いりこ・かつお節 適量
せんば(高菜) 適量
しょう油 適量
みりん 適量

作り方

  1. さつまいもの皮をむき、水につけてあくを抜く。
  2. 1センチの輪切りにする。
  3. 穴を開けて干す(冬の間)。
  4. 粉に挽く。
  5. 熱湯に野そばの粉を入れる。
  6. さつまいもの粉7:小麦粉3を混ぜる。
  7. ⑥に⑤を少しずつ入れながら混ぜる。
  8. ⑦をビニールの袋に入れてしっかり踏む。
  9. 片栗粉を敷いた板の上で⑧をのばし細く切る。
  10. ⑨をたっぷりの湯でゆでて、水に放し数回洗う。
  11. お好みのつゆに⑩を入れゆでたせんば他好みの具材をのせていただく。

ゆで団子

人分

材料

材料
さつまいもの粉 適量
熱湯 適量
きな粉 適量
砂糖 適量
適量

作り方

  1. さつまいもの粉を熱湯で固めにねる。
  2. 棒状にのばし、輪切りにする。
  3. たっぷりのお湯で茹でる。
  4. きな粉につけていただく。
ページトップヘ