岡山のニュース

ロボット、ICTを活用 「スマート農業」研修会

ロボットや情報技術=ICTを活用した「スマート農業」について、岡山県内の農業高校の教員らが学ぶ研修会が、きょう岡山市内で開かれました。 畑の中を進むトラクター。 よく見ると運転席に人はいません。 農業機械大手のヤンマーが開発した、「無人走行…

ロボット、ICTを活用 「スマート農業」研修会
2018年12月4日

岡山市役所建て替えで アリーナ併設を!

老朽化などに伴い建て替えが決まった岡山市役所に、スポーツイベントなどができるアリーナの併設を市に働きかけていこうと、きょう岡山市内で会合が開かれました。 これは、経済界やスポーツ団体などで組織する協議会が開いたもので、岡山市役所建て替えに伴…

岡山市役所建て替えで アリーナ併設を!
2018年12月4日

岡山県が初の研修会 被災した子どもの心のケア 学ぶ

西日本豪雨を受け岡山県は、災害時の子どもたちの心のケアについて学ぶ、初めての研修会をきょう岡山市内で開きました。 研修会には、保育士など約120人が参加。 西日本豪雨などの被災地で活動を続ける医師とNGOの職員から、災害時の子どもによく見ら…

岡山県が初の研修会 被災した子どもの心のケア 学ぶ
2018年12月3日

子育てママを戦力に 高松にママスクエア オープン

子育て中の母親が、子どもの様子をガラス越しに確認しながら仕事ができるオフィスがきょう、高松市内にオープンしました。 高松市中心部にオープンした、「クリエ×ママスクエア高松」です。 高松市の人材派遣会社・クリエアナブキが全国20ヵ所でキッズス…

子育てママを戦力に 高松にママスクエア オープン
2018年12月3日

岡山県警 年末年始の事故防止へ 指導・取り締まり出発

年末年始の交通事故を防ごうと、岡山県警はきょう、岡山市で特別交通指導と取り締まりの出発式を行いました。 あすから始まる「年末年始の交通事故防止県民運動」に合わせて行われたもので、式では、岡山県警の中村幸利交通部長が訓示したあと、白バイやパト…

岡山県警 年末年始の事故防止へ 指導・取り締まり出発
2018年11月30日

高松市長 高松競輪場の「存続」表明

施設の老朽化などを受け、存続か廃止か検討されてきた高松市の高松競輪場について、大西市長がきょう、存続の方針を表明しました。 1950年に完成した高松競輪場は、ピークの1991年度に465億円だった売り上げが、昨年度は約4分の1にまで落ち込ん…

高松市長 高松競輪場の「存続」表明
2018年11月29日

農薬の一括発注・配送拠点 「JA全農 中四国広域物流センター」完成

中四国7県の農薬の発注や配送を一括して行う、JA全農の「中四国広域物流センター」が岡山市南区に完成し、きょう関係者にお披露目されました。 JA全農の中四国広域物流センターは、既存の施設の一部を活用して整備されたもので、現地で関係者がテープカ…

農薬の一括発注・配送拠点 「JA全農 中四国広域物流センター」完成
2018年11月29日

2020年夏までに 岡山市 幼・小・中にエアコン整備

2018年夏の猛暑を受け、岡山市は市立のすべての幼稚園と小中学校に、2020年夏までにエアコンを整備する方針を示しました。 大森市長が発表したもので、市立の中学校全ての普通教室と幼稚園の遊戯室には2019年夏までに、小学校の普通教室には20…

2020年夏までに 岡山市 幼・小・中にエアコン整備
2018年11月27日

東日本大震災の経験生かし 被災者見守り支援 研修会

西日本豪雨の被災者の孤立などを防ぐため、見守り活動を続けている職員らを対象にした研修会が、きょう倉敷市内で開かれました。 講演したのは、釜石市社会福祉協議会の菊池亮さんです。 菊池さんは、2011年の東日本大震災を経験し、約7年半、地元で被…

東日本大震災の経験生かし 被災者見守り支援 研修会
2018年11月27日

信号機のない横断歩道 「自動車は一時停止!」 徹底を

信号機のない横断歩道でのドライバーの運転マナー向上を呼び掛けようと、きょう、総社市で啓発活動が行われました。 これは、警察庁があさってまでの1週間を、信号機のない横断歩道での運転マナー向上の強化期間と定めたことを受け、総社警察署と総社市が実…

信号機のない横断歩道 「自動車は一時停止!」 徹底を
2018年11月26日
359ページ中293ページ目
ページトップヘ