レシピ紹介

「浩子おばあちゃんのスルメのきんぴら」岡山県

「浩子おばあちゃんのスルメのきんぴら」佐藤浩子さん(83歳)
2022年10月29日放送(2022年11月5日再放送)
「元気で過ごせるように!」との目標を掲げ、週3日は仕事、残りの週4日は後楽園でのウオーキングに勤しむ佐藤浩子さん(83歳)。ウオーキングを始めてし...
佐藤浩子さん(83歳)
レシピ詳細

「チョムスンおばあちゃんのチャプチェ」岡山県

「チョムスンおばあちゃんのチャプチェ」金点順(キム チョムスン)さん(68)
2022年10月15日放送(2021年10月20日 , 22日再放送)
今回は倉敷市で旅館を営んでいる金点順(キム チョムスン)さん(68)に韓国春雨を使った本場の「チャプチェ」を教わります。チャプチェは結婚式や誕生日...
金点順(キム チョムスン)さん(68)
レシピ詳細

「洋子おばあちゃんの野菜とフルーツのピザ」岡山県

「洋子おばあちゃんの野菜とフルーツのピザ」南 洋子さん (70)
2022年10月1日放送(2022年10月6日・10月8日再放送)
今回お料理を教えてくれるのは岡山県津山市の南洋子さん、70歳。 「野菜の手入れは本当に大変。でも、、、みんなに美味しいって言ってもらえるから、あれも...
南 洋子さん (70)
レシピ詳細

「登美子おばあちゃんの中華おこわ」香川県

「登美子おばあちゃんの中華おこわ」天雲登美子さん(71)
2022年9月17日放送(2022年9月22、24日再放送)
今回お料理を教えてくれるのは香川県高松市にお住いの天雲登美子さん(71歳) 高松市で人気のお食事処「三幸食堂」の名物料理長&店長である登美子さんで...
天雲登美子さん(71)
レシピ詳細

「道子おばあちゃんのおやつレシピ」香川県

「道子おばあちゃんのおやつレシピ」玉木道子さん(73歳)
2022年9月3日放送(2022年9月8日・10日再放送)
今回、お料理を教えてくれるのは、香川県さぬき市にお住いの玉木道子さん(73歳)。 作り方はもちろん、料理のポイントまで丁寧に分かりやすく教えてくれ...
玉木道子さん(73歳)
レシピ詳細

「由美子おばあちゃんの豆腐の酢の物」岡山県

「由美子おばあちゃんの豆腐の酢の物」板谷由美子さん(82)
2022年8月20日放送(2022年8月25日、27日再放送)
今日お料を教えてくださるのは、岡山市にお住いの板谷由美子さん、82歳。 大学を卒業をした翌日に晃さん(86)と結婚し、以来60年ずっと家族のことを...
板谷由美子さん(82)
レシピ詳細

「多視子おばあちゃんのマグロ寿司」岡山県

「多視子おばあちゃんのマグロ寿司」千葉多視子さん 77歳
2022年8月6日放送(2022年8月13日・8月20日再放送)
お料理を教えてくださるのは、岡山市東区にお住いの千葉多視子さん、77歳。 京都出身の多視子おばあちゃんのこだわりは、何と言っても“出汁”。料理や食材...
千葉多視子さん 77歳
レシピ詳細

「眞澄おばあちゃんの和風ローストビーフ」岡山県

「眞澄おばあちゃんの和風ローストビーフ」近藤眞澄さん、71歳
2022年7月23日放送(2022年07月28日,30日再放送)
今日お料理を教えてくれるのは、岡山県玉野市にお住いの近藤眞澄さん、71歳。 若いころに病気をし、「食」を通しての健康を気にかけるようになった眞澄お...
近藤眞澄さん、71歳
レシピ詳細

「いずみおばあちゃんのこんにゃく田楽」岡山県

「いずみおばあちゃんのこんにゃく田楽」石﨑泉さん(79歳)
2022年7月9日放送(2022年7月13日、16日再放送)
自然豊かな田園風景が広がる岡山県備前市。この地では、春は「鯉のぼり」、夏は「七夕飾り」、そして冬は「イルミネーション」と季節ごとの飾りつけがされて...
石﨑泉さん(79歳)
レシピ詳細

「さちこおばあちゃんのおから煮」香川県

「さちこおばあちゃんのおから煮」向井幸子さん(80歳)
2022年6月25日放送(2022年6月26日,7月2日再放送)
月曜から木曜は近所のお店で総菜作り、そして金曜から日曜は愛媛県石鎚山の宿泊施設で食事作り、と1週間働き詰めの向井幸子さん(80歳)。仕事漬けの毎日...
向井幸子さん(80歳)
レシピ詳細
36ページ中8ページ目
ページトップヘ