毎週木曜日 夕方5:30~5:45 TSCテレビせとうちで放送中の「おばあちゃんの台所」。浅井批文アナウンサーが地元のおばあちゃんを訪ね、おばあちゃん自慢の料理を紹介します。

「おばあちゃんの味」を未来へ伝えるプロジェクト

土曜 午前11時45分~正午

※隔週で「復習篇」を放送いたします

【再放送】

木曜 午後5時30分~5時45

土曜 あさ6時45分~7時00分

                        

copy

次回のおばあちゃんの台所は・・・

特別篇 登おじいちゃんの鯉のうろこ揚げ

6月28日(土)午前11:45~  放送

 

おばあちゃんの台所10周年スペシャル~プロアスリートを育んだ味~

郷土・おかやま12町村! × おばあちゃんの台所

[岡山町村会とのコラボ企画!]

岡山県の12の町や村に住む70歳以上のおばあちゃんに、お料理を教わりながら、その地域の良さも伝えます♪

 

YouTube#一緒に作ろうおばあちゃんの味

おばあちゃんの台所 レシピ動画更新中!

おばあちゃんの台所レシピ本 第4弾 好評発売中!!

 

【想いが伝わるほっこりレシピ おばあちゃんの台所】

岡山・香川をはじめ全国各地のおばあちゃん62人のレシピが本になりました~♪

詳しい内容はこちら→https://www.webtsc.com/sales/obaachan/

購入はこちらから→https://store.shopping.yahoo.co.jp/tscshop/

新型コロナに負けるな!みんなで乗り越えよう!みんなで大切な人を守ろう!

地域からレシピを探す
  • 中国地方
  • 四国地方
  • 北海道・東北地方
  • 関東地方
  • 中部地方
  • 近畿地方
  • 九州・沖縄地方

新着情報

次回放送内容

「特別篇 登おじいちゃんの鯉のうろこ揚げ」

「特別篇 登おじいちゃんの鯉のうろこ揚げ」

放送日時
6月28日(土)午前11時45分~12時00分
放送内容
6月は父じいちゃんの日!ということでおばあちゃんの台所もおじいちゃん特別バージョン。料理好きなおじいちゃんが登場です。
香川県の西端に位置する観音寺市にある市指定文化財、推定樹齢1200年の大きなクスノキの中に鎮座している手彫りの地蔵尊。近隣の人々から 「生木の地蔵さん」 と呼ばれ崇拝されてきました。その生木の地蔵さんのお世話をしながら、自らも表具店を営む石川登さん(78)が今回の主役です。水不足に悩まされる香川県には灌漑用の多くの“ため池”があります。その“ため池”の水を抜いた際に捕れる「コイ」を使った料理「鯉のうろこ揚げ」を今回は教わります。登さんのおじいちゃんがよく作ってくれていた料理で、見よう見まねで習得した料理だそう。ワイルドに繊細にそして楽しく作る男の料理、特別篇「おじいちゃんの台所」おたのしみに~

番組紹介

番組イメージ
テレビせとうちは、
懐かしい「おばあちゃんの味」を未来へ伝えたい、と思っています。
料理の技術だけでなく、その心も・・・。
地域地域の産物を大事にし、愛し、その良さを上手に引き出した
おばあちゃんの思いもレシピに残したい。
「孫に食べさせたい料理」
「教わりたい懐かしいおばあちゃんの味」を
それぞれの地域に出かけ取材し、
あなたのおばあちゃんに代わって番組で紹介しようという
プロジェクトです。
ページトップヘ